目次

節分の豆まきが面倒でしたくない?しなくていい名字が!なんて名字?

節分

どんだけ奥が深いの・・・・・

豆まきしなくていい名字がある?!

聞いたことありませんよ~

面倒だからしたくないならわかりますが

「しなくていい」って。。。

そんな特殊な人は
どんな人?何したの?

今回は
またまた面白い情報をお届けします。

よろしかったらお付き合いくださいませ。


Sponsored Link

節分の豆まきしなくていい名字が!なんて名字?

それはワタナベさんです。

鬼はワタナベさんが怖い

武士

平安時代

大江山(京都府)を拠点とする鬼・
酒呑童子が多くの鬼を従えて
都を荒らしまわっていました。

そこで武将・源頼光は
四天王の1人「渡辺綱」らによる
討伐隊を結成し鬼退治に行きました。

そして見事に酒呑童子を仕留めました。

後日、酒呑童子配下の鬼・茨木童子が
仇をとるために討伐隊を襲撃しました。

しかし、返り討ちに遭い
渡辺綱に腕を切り落とされてしまいました。

のちに
茨木童子は
「二度と悪さはしない」と約束することで
腕を取り戻すことに成功しますが
渡辺綱の強さは彼らに衝撃を与えます。

そのため、鬼は渡辺一門を恐るようになり
ひいては、ワタナベ性の子孫にも
近づかなくなったと言われています。

このことが
ワタナベさんは、わざわざ豆まきを
しなくてもいい理由なのです。

鬼の中でも戦闘能力最強の
「酒呑童子」をやっつけた「渡辺さん」

これぞ

ワタナベさん最強伝説

なのです!

鬼の方が逃げる。
実に凄い名字なのです!

旧姓がワタナベさんは?

渡辺という漢字でなくても
渡邉・渡部・渡鍋などでも同様です。

しかし、
旧姓がワタナベの人は効力が消えているので
豆まきの必要があるといわれています。


Sponsored Link

節分の豆まきしなくていい名字が!なんて名字?パート2!

実は坂田さんも!?

坂田さんも豆まきしなくていい?

金太郎

坂田さんの由来は
「まさかり担いだ金太郎~♬」
金太郎さんのことなのです。

金太郎の物語の最後で鬼を退治し、
武勇を見込まれた金太郎は

「都からやってきた武士に仕える」

という話で終っています。

その武士というのが源頼光と言われており
金太郎は坂田金時
名前を改めて仕えたという話があります。

やはり、鬼を退治したということから
豆まきをしなくて良いと
言われているようです。

「豆まきしなくてもいい」

子供にとってはどうなんでしょうね。
やっぱり自慢なのかな?

ちなみにですが、
私は当初、豆まきしなくていいとされる名字は

名前に「鬼」が入ってるのに
「鬼」を追い払っちゃダメでしょ?
みたいな由来で

「鬼塚」さんとか「鬼瓦」さんとか
名字に「鬼」の入る人を予想していました。

残念!!
全然、違いましたね。笑

結構、本気で当たってると思ってたんですけどね…(^_^;)笑

節分の豆まき面倒!しなくていい名字が!なんて名字?まとめ

「豆まきしなくていいんだよ」

私が小さい子供なら

それでもやりたいでしょうね~。

だってお友達みんなやってるもん!!

「豆まきやりたいよー!!」
といじけていることでしょう。笑

それにしても、これまた初耳でした。

ほんとにワタナベさんは
豆まきしないのかな・・・?

今度聞いてみよ~っと!


Sponsored Link