目次
人気ロックバンドのマキシマムザホルモンが音楽史上初(?)の
「バンドフランチャイズ制」を導入し、話題となりました。

「マキシマムザホルモン 2号店」と銘打って、
埼玉で行われる春フェス「VIVA LA ROCK」に出演するという事でオーディションをし、メンバーが決定しました。
そこで今回は話題の「マキシマムザホルモン 2号店」のメンバーや拠点などを詳しく紹介していきます。
「バンドフランチャイズ制」って何?
「フランチャイズ」と聞くと、コンビニなどのお店をイメージするところですが、
ホルモンの2号店はラーメン屋さんのようなイメージだと個人的には思います!
「マキシマムザホルモン」という看板を公式にのれん分けして活動する。でもメンバーが違うので、全く同じ味にはならない。
そのような様子がラーメン屋さんの2号店、3号店に似ていると感じます。
マキシマムザホルモン2号店の拠点は?
活動するにあたって、拠点が必要という事で、
マキシマムザホルモン2号店の拠点を抽選で決める事になりました。
その様子がマキシマムザホルモンのYouTubeにありました。
その結果、「栃木県」が2号店の拠点に決定しました。

2号店の拠点では、向こう5年「本店」であるマキシマムザホルモンがライブを行わない
という決まりが事前に決められていたので、栃木の
ファンにとっては嬉しいような悲しいような結果になってしまいました。
マキシマムザホルモン2号店のメンバーは?
マキシマムザホルモン2号店のメンバーはオーディションによって決定しました。
そのオーディションの様子もYouTubeで配信され、
ドキュメンタリー調の凝った作りの番組は話題となりました。
そんなオーディションで選ばれたメンバーは次の通りです。独特なパート名もマキシマムザホルモン本店ならでは!
歌と6弦:タクマ
4弦:わかざえもん
ドラムとニタニタ:オマキ
第5のパートDJ:DANGER×DEER
その独特なパート名を説明すると…
女声→マキシマムザホルモン本店ではドラムのナヲさんが担当するパート
6弦→ギター
4弦→ベース
といったところでしょうか。
マキシマムザホルモン2号店のメンバープロフィールは?
ここではメンバーの5人のプロフィールを紹介します。
・赤飯(キャーキャーうるさい方、女声)
生年月日:1983年8月13日
血液型:B型
出身地:三重県
デスボイスやナヲさんのパートを担当する赤飯さん。

もともと歌い手として活動していて、更には「オメでたい頭でなにより」という
バンドでボーカルとして活動中である、いわばプロの方です。
YouTube-オメでたい頭でなにより「スーパー銭湯~オメの湯~」MV
(個人的にこの曲が好きです)
ボーカルとしていろいろな声色を出せるのが特徴で、何より女性のキーが出せるのがすごい!
オメでたい頭でなによりでも様々な声色を歌い分けています。
もともとマキシマムザホルモンのファンであり、
歌い手時代にもカバーしていました。
ファンだったバンドのメンバーにオーディションで
認められるというのはなかなか夢があって素敵ですよね!
・タクマ(歌と6弦)
生年月日:?
血液型:?
出身地:神奈川県?(横須賀?)
ギターボーカル担当はタクマさん。本名は「ヨシムラタクマ」さんです。(漢字は不明)

一般からの参加。
人が苦手で、電車も三駅くらいまでしか乗れず、
今回のオーディション会場まで原付で3時間かけて来たという青年。
不器用で、自分に自信が無いながらも、ホルモンを歌うと人が変わったかのようにいきいきします。
もともとはオーディションと別枠でダイエット企画にも挑戦していましたが、(その辺りはホルモンのYouTubeにて)
その努力や「味」が認められ、晴れて2号店のメンバーになりました。
マキシマムザホルモンの中では、特にギターボーカルのマキシマムザ亮君を尊敬しており、歌い方や佇まいもどことなく昔のマキシマムザ亮君に似ています。

・わかざえもん(4弦)
生年月日:1997年9月29日
血液型:?
出身地:?
現役女子大生ベーシストのわかざえもんさん。今年大学4年生のようです。

大学生の傍らベーシストとして、スガシカオさんやつるの剛士さんのサポートなどで活躍されています。
また「ずっと真夜中でいいのに。」という音楽ユニットのベースも弾いています。(ライブのみ?)
以前は.(dot)any(読み:ドットエニー)というバンドに所属していましたが脱退しており、今は特定のバンドに所属はせずサポート等で活動しているようです。
またソロオリジナル楽曲もYouTubeに発表しています。
現役大学生ではあるものの、場数でいえばプロといっても差し支えなさそうですね!
・オマキ(ドラムとニタニタ)
生年月日:?
血液型:?
出身地:?
オマキさんもわかざえもんさんと同じで女性です。
女性ドラマーという点ではホルモン本店と同じですね。個人的なプロフィールはまだ調査中です。

そんな彼女を有名にしたのはYouTubeの
この1本の動画でした。
マキシマムザホルモンの「絶望ビリー」という曲を
女子高生時代に叩いてみた動画をあげました。
叩きながら笑顔になる瞬間が「ニタニタ」と表現されていて、それがパート名の「ドラムとニタニタ」に繋がってくるわけです(笑)
現在の年齢は20歳くらいというのが推測できます。(先程の動画が2年前で、「卒業記念」とあったため)
彼女にとってはマキシマムザホルモン2号店が
正式なプロデビューとなります。
・DANGER×DEER(DJ)
生年月日:?
血液型:?
出身地:?
マキシマムザホルモンの作品「これから麺カタコッテリの話をしよう」のマンガでDANGER×DEERというEDMのDJで世界的に有名なアーティストだという設定のキャラクターが描かれていました。
まさにそれが実写化したような形になりました!
正体はKSUKEさんという海外でも活躍するDJであることがホルモンの動画内でも発表されています。まさにマンガの通り。
そこでKSUKEさんのプロフィールを紹介します。
・KSUKE
生年月日:1989年7月31日
血液型:?
出身地:?
今年、30歳になるという事は分かりましたが、他の情報は分からずDANGER×DEERの時とあまり変わりませんでしたね(笑)

2011年の大学在学中から活動開始。
その実力で瞬く間に有名になり、活動からわずか
3年で「ULTRA MUSIC FESTIVAL」という世界的なダンスミュージックのフェスに出演するという快挙を成し遂げました。
DJの活動以外では、MAN WITH A MISSIONや平井堅さんなど楽曲リミックスを手掛けています。
マキシマムザホルモンと同じワーナーミュージックというレコード会社所属でもあり、オーディションはしたものの、
第5のメンバーとして、DJ KSUKEさんを加入させるのは既定路線だったのかもしれませんね。
マキシマムザホルモン本店にはないパートという事で、ライブでも
彼の存在は際立っているようです!
それにしてもイケメンですね!
しかし、2号店ではマスクを被るので何か勿体ない気もしますが(笑)
⇒ラッドウィンプスの元気が出る曲TOP7!好き&オススメの曲についても
⇒あいみょんの貴方解剖純愛歌の読み方!歌詞が怖い?ギター難易度も!
マキシマムザホルモン2号店の拠点はどこ?メンバープロフィールも!最後に
マキシマムザホルモン2号店は本店とも違うメンバー構成で、同じ曲を演奏してもまた違った魅力を出しています。
また、それぞれの人となりもオーディションを通じて見てみると、余計に応援したくなります!
2号店は今後もフェスの出演予定がアナウンスされています。
8/16(金) SUMMER SONIC2019(大阪会場)
9/14(土)氣志團万博2019~房総ロックンロール最高びんびん物語~(千葉県・袖ヶ浦海浜公園)
お近くに住んでいて興味がある方は観に行ってはいかがでしょうか?
2号店のライブの様子はこちらです。
これをキッカケに、マキシマムザホルモン本店の曲を改めて聴き直して、ホルモンの格好よさを再確認するのもまたいいかも!
これからもマキシマムザホルモンと2号店の活動に目が離せません!