人気右肩上がりなスゲメンバンドWANIMA。こやつらの笑顔ってピュアで最高だと思いませんか?
干からびたお肌も翌朝ツルツルになっちゃうわ 笑
そんな元気スマイルバツグンの彼ら。なんと2017年の紅白初出場するんですって。なので気になる初紅白を飾る楽曲など調べてみました。
WANIMAビギナーの方への簡単プロフィール
〇熊本県出身のスリーピースバンド
〇大まかなジャンルはロック
〇代表的だとされるのはメロコア
KENTA → Vocal & Bass
本名 松本 健太
生年月日 1988年4月13日
KO−SHIN → Guitar & Chorus
本名 西田 光真
生年月日 1989年3月30日
FUJI → Drums & Chorus
本名 藤原 弘樹
生年月日 1986年8月8日
〇WANIMAというバンド名の由来はメンバーさんの名前を1つづつ取ったもの。
〇初期ドラムさんのお名前からWA、西田さんからNI、松本さんからMAを取り合わせたのがWANIMA。その後のWAの部分には現在のドラムの藤原さんのフジWAラのWAを取ってるそうです。
紅白出場に批判の声?
批判・・・結論、なし。
調べましたが、見当たりませんでした。それより、WANIMA家族思い。WANIMAなんかいい。との声が多かったです。
あるサイトの「なんでこのアーティストが紅白に出るの?」風リサーチでWANIMAは8位でした。なので反対や疑問を持つ人達はそんなにいないと言うことも判明。
これって彼らがこれからもビックウェーブを何度も起こせるものを持ってる気がしてなりません。
紅白の出演時間・曲・セットリストを暴露!
WANIMAは今回紅白初出場!
やはりバンド枠あたりに入ると思うんですよね。
初出場なのもあって、ベテランヒューマン層の方々は正直知らない方が多いような気がします。
そして色々と調べましたが、出演時間、曲名などもまだ未発表のようで、残念ながらほとんど分かりませんでした。
ごめんね。ごめんね~ 笑
「本気で謝る気ないよね」
あなたのそんな気持ちを込めた眼差し。まぶしくて私は直視できない。なのでここで予想!
2017年の紅白のテーマは『夢を歌おう』なのでWANIMAがやる曲は「やってみよう」ではないか?と思いました。
なぜかと言うと「やってみよう」はauのCMなんです。そして、前向きにトライする。という感じに私は「やってみよう」を捉えてみました。
個人的には「THANX」と「ともに」も捨てがたいのですが、やはりauの三太郎さん達のちからをお借りした方がいいですよね。
ひょっとすると、「THANX」か「ともに」のどちらかと「やってみよう」2トップやっちゃう可能性もなきにしもあらず。
オリンピックでおもてなし!にもジャストフィットしてます。紅白って、今年と来年の大きな出来事にも敏感ですもんね。
テレビやUSEN効果で「あ~ なんか聞いたことあるわ~」となる方が結構いる方が紅白は強いと思ってくださると話しは早いかもです。
そして出演時間!
これこそ予想中の予想になってしまいますが、やはり紅白となると大御所いらっしゃいますし、まだまだ扱いはラフな感じなのかなと。
ベテラン歌手に太刀打ちできるのは、WANIMAの生でも食べられそうな新鮮ピチピチな勢い、ボーカルの力強い真っ直ぐな歌声と言霊。
これは強い武器になるはず!がっつりロックだけど、シンプルで爽快感、疾走感ありで聴きやすい。曲もカップヌードル待つくらいのちょうどええ長さ。
ここで出ました!肝心な出番は、前半8時頃、または、後半9時頃あたりに持ってくるのではないかと私は勝手に予想してみました!
大体バンド枠は毎年4組前後。今年も周囲を見渡すと、ほとんどWANIMAよりも知名度が確実にあります。
それに近年開始すぐの出番のアーティストは、家族みんなほとんどが知っていて、盛り上がれるようになってるように感じました。
昨年までの傾向では、後半の遅い時間帯は、お茶の間で知られたベテランが多いようです。なので紅白開始から終了までの真ん中の時間帯あたりが怪しいとにらんでます。
さて、当たるも八卦当たらぬも八卦。いつものマイファンタジーにお付き合い頂きまして誠にありがとうございました!
chaiのバンドメンバーの年齢や出身大学をwiki風に!双子って本当?
⇒信長ならぬのぶながってどこの誰?
のぶなが(歌い手)がブログで性別&顔写真を暴露?韓国人って本当?
⇒赤西仁のツアーチケット購入前に読もう!
赤西仁の日本ライブツアーblssed2018のチケットの人気!当選倍率は?
⇒音楽クリエイター集団の誕生
ZiNGメンバーがアツ過ぎ!出身バンドや名前&顔画像!年齢や身長も
⇒空飛び・・・ウオー!!!
soratobiwoがアツい!メンバーの年齢や身長・出身地をwiki風に紹介!
まとめ!WANIMAの紅白初出場
まとめてしまうのはどことなく寂しいような気もしますが、全てにおいて終わらないと始まらない訳です。
今年も紅白と共に2017年が終わります。
WANIMAにはこの先広がる可能性だらけと感じると、記事がまとめに入ると寂しくなりますが、ソワソワ。
なぜなら
老若男女に愛される
これは神様にお願いしても、なかなか手に入らない天性。ステキな宝物を持ったWANIMAがもっとステキな笑顔を見せてくれると分かっているから。
ねぇねぇ。あと少しで紅白だよ。WANIMA見るっていってたじゃん。始まる前にお風呂入っちゃったら?