目次

ジェラッシックパークは、1990年に出版されて人気をはくした
マイケル・クラントによる小説を原作として1993年より
映画がシリーズ化
されました。


Sponsored Link

ジェラッシックパークの面白さとは?

【ジュラシックパークの面白さとは?シリーズのおすすめや見どころも!】2

1993年に公開された『ジェラッシックパーク』
実写映画史上初のフルCGで今や、存在しない恐竜を
リアルに違和感なく演出したことが話題になりました。


CGで演出されているとはとても思えない程の
恐竜と人間の共演は、映画でありながら、
まるで、どこかに存在していた恐竜を密かに連れてきて
撮影しているのではないか….
本物の恐竜と共演しているのではないかという
錯覚に囚われてしまう程でした。

【ジュラシックパークの面白さとは?シリーズのおすすめや見どころも!】3

そして、恐竜のリアル感も映画製作の回数を重ねる程
より強まり、ストーリー性も、決して空想ごとではなく
本当に恐竜が住んでいる隔離された恐竜島で
撮影されているのではないかと思わせる程の
臨場感に溢れた作品となっていきました。【ジュラシックパークの面白さとは?シリーズのおすすめや見どころも!】4


Sponsored Link

シリーズのおすすめと見どころ!

【ジュラシックパークの面白さとは?シリーズのおすすめや見どころも!】5

恐竜好きの間で人気NO1シリーズと言えば
やはり1993年に初公開された

『ジェラッシックパーク』
スピルバーグ監督作品です。

20年以上前の作品でありながらひと昔前の
時代の流れを感じさせないと評判です。

CGの進化はすざまじものがあるのに
時代の流れを感じさせないというのも
凄いですね。

まるで実在する恐竜を描いたかのような
リアルなCGの世界を是非、注目していただきたい作品です。

余談ですが、私は『ウルトラマン』や『ゴジラ』で
育った昭和世代です。

テレビの小道具さんが作った怪獣やゴジラ。

『ジェラッシックパーク』のリアルな恐竜とは
とても比較にはなりませんが、
原型となる物だと思うと感慨深いものがあります。

『ジェラッシックパーク』以降、
リアルな恐竜ロボットを使った『DINO-A-LIVE』
日本各地で開催されるようになりました。

身近でリアルな恐竜体験がっできるようになったのも
『ジェラッシックパーク』のおかげでしょう。

『ジェラッシークパーク』シリーズ第1弾
『ジェラシックパーク』は太古の琥珀に閉じ込められていた
DNAから蘇らせた恐竜を生息させている『恐竜アミューズメントパーク』島
で起きたある事件から、恐竜達が島を訪れていた考古学者らを次々と襲い始めるという
ストーリー展開になっています。

すべてのシリーズの根底となる作品です。

シリーズを途中から見ている方には是非1度
見ていただきたいシリーズです。

今季公開の作品がより一層楽しめること間違いなし!!

最後に現代を生きる恐竜がいる?

『ジェラッシックパーク』のヒット以来、

恐竜は全滅せず、進化を遂げて今も生き続けているという説が
有力視されるようになりました。

特に鳥類は恐竜と深い繋がりがあるとされています。【ジュラシックパークの面白さとは?シリーズのおすすめや見どころも!】6

空を飛ぶ鳥が太古には恐竜として生きていた子孫だと
思うと、なんだか見る目も変わってきそうですね。

現代に生きとし生きる命あるものすべてには
根源となる始祖がいます。

『ジェラッシックパーク』を鑑賞して
古代ロマンに夢をはせてみるのもまた楽しいかもしれません。


Sponsored Link