『冬のソナタ』で韓流ブームがはじまり、時代劇では当時、
『チャングムの誓い』がヒットしました。
『冬のソナタ』でのぺ・ヨンジュンの声担当が荻原聖人、
チェ・ジィウは、田中美里が担当しました。
それ以降、ヨン様の声は荻原聖人、ジェゥ姫は田中美里が
担当するようになりました。
時代劇の『チャングムの誓い』では主演のイ・ヨンエの声を
イ・ヨンエに雰囲気が似ているという理由で、生田智子が担当しています。
善徳女王の役者&吹き替え声優は?
『チャングムの誓い』以来 韓流の時代劇人気は衰えを知らず、歴史を忠実に
描いた、日本でいうなら大河ドラマ風の時代劇、歴史を参考に描いた
ファンタジックなものまで、さまざまなジャンルの時代劇が登場しています。
中でも新羅初の女王『善徳』の波乱万丈の生涯を
描いた『善徳女王』は韓流ドラマの時代劇の中でも、
いまだに高い人気を誇る作品です。
NHKを始め、テレビでも吹き替え版が放映されています。
主役の善徳女王(トンマン)を努めたのは、『私の期限は49日』などの
ファンタジック作品でも有名なイ・ヨウン
彼女の作品の声を担当しているのが甲斐田裕子です。
クールな声のトーンがイ・ヨウンとよく似てると評判です。
善徳女王の双子の姉ミシルを演じるコ・ヒョンジョン役の声を担当するのは、
5歳の時より芸能界を入りをしている岡寛恵。
19歳の時に交通事故で顔に大怪我を負いましたが、見事に復帰をはたし、
舞台もこなす女優さんでもあり、映画の吹き替えも担当されています。
善徳女王に絶対の忠誠心と、男として彼女に好意も抱いていた
家臣のリーダーとして女王のトンマンと共に戦う家臣ユシンを演じた
オム・テウンの声を担当したのは野島裕史
韓流作品では『あなたの初恋探します』のハン・ギジュンや
『殺人の告白』のパク・シフの声も担当しています。
善徳女王トンマンに最後まで純情をささげる
ピダムを演じたキム・ナムギルの声を担当したのは、福山潤
クールな声から、甲高い女性的な声まで幅広い声色を持つことで
有名な声優さんです。
善徳女王では、キム・ナムギル演じるピダムの最期に涙したという
視聴者は多いのではないでしょうか。
そして、もう一人、善徳女王でその演技力の素晴らしさで話題になったのが、
子役から、イケメン実力俳優に成長したユ・スンホです。
彼は善徳女王亡き後、第29代の新羅・武烈王となります。
母親を殺したピダムを激しく嫌い、のちにピダムの最大の敵勢になっていきます。
声を担当したのは 宮野真守です。
なかなかのイケメンです。
声優活動の他に、俳優活動や、歌手活動も幅広い、
多彩な方です。
他にも、韓国で有名な俳優陣が多数出演しているので、
見ごたえもたっぷりです。
撮影地やドラマの見どころと面白いシーンは?!
とても思えないくらいの迫力と、クオリティーがあります。
『善徳女王』も例にもれず、激しい戦闘シーンなどは
特に力が入っています。
戦乱のシーンなどは3Gなど合成映像もふんだんに使っています。
『善徳女王』を中心に入り乱れる勢力争い、自らが支配者となるための
企み…その犠牲になった者達の復讐劇などなど、
全62話という長編作品でありながら、見る者を一気にストーリーに
引き込みます。
➡金曜ロードショーに見逃し配信はある?過去最多&毎年恒例作品一覧!
➡リアルガール(3D彼女)の映画公開日&主題歌は?アニメの評価も!
➡東方神起の『road』MVのロケ地(撮影場所)は?掛け声についても!
最後にファンタジーロマンな時代劇もお勧めです
『善徳女王』は史実に沿った物語となっていますが、
韓流時代劇には、歴史を参考にした、ファンタジックな物も多数あります。
少し古い所で『太王四神記』などがあげられます。
『イニョン王妃の男』『夜警日誌』
『九家の書』なども一部史実を参考に作られたファンタジィロマン時代劇です。
韓流の時代劇。史実物も、ファンタジー物も両者とも
それぞれの面白さがありますが、現代劇とは異なり、
迫力があるものが多いのが特徴と言えます。
好みに合わせて楽しんでみましょう。