DISH//は2011年にアーティスト集団EBiDANから選抜された
「ダンスロックバンド」としてメンバー4人で結成し、
その名の通り、楽器を演奏しながらダンスをするグループとして
誕生しています。
そんなちょっと珍しい活動を開始してから
もう10年ものキャリアを積み重ねているDISH//。
と言ってもわからない人がいるでしょう。
でもヴォーカルの北村匠海さんと言えば一発で
「あー」となるのではありませんか?
DISH//の魅力とは
そんなDISH//は、2015年頃から2016年頃になって、
バンド活動の強化が目立ち始め、
北村匠海さん自身も
作詞を手掛ける曲が出てきます。
メンバーも10代からの多感な時期から
大人になりはじめならではの感性で
活き活きとした輝きを放っています。
ですがやっぱり「猫」しか知らないというリスナーの方々に、
実はタイアップもあったりと有名な曲もあるんです。
そんなDISH//の曲をいくつか紹介します。
聞いてほしいオススメはこれ!
あいみょんさんの曲をYoutubeにあげ、
もう1億7千万を超えている大ブレイクの曲。
初めて聞いたときから、
北村匠海さんの声の響きにすっかり虜になる唄です。
DISH// (北村匠海) – 猫 / THE FIRST TAKE
「猫」は、もう令和の名曲の1つ
といえるのではないでしょうか?
あいみょんさん自身も猫好きのようですから
こんな猫を擬人化した曲が書けるのだと思います。
また、北村匠海さんの俳優業も両立しているからこそ表現できる、
抑揚や声の出し方は抜群です。
かっこいい曲は
DISH// – Shape of Love [Official Video]
若さで走って走って走ってきて、
ちょっと自分たちのことをしっかり見る、
そんな思いのこもった曲です。
元気一杯のメンバーが大人の人間になりつつある途中。
まだやっと20代になって
もう他の大人と同等に仕事をしなければならない。
そんなところから、
たくさんのキャリアを積んできた成長が見えます。
DISH// (北村匠海) – 沈丁花
ドラマが極まってドキドキしているときに
この曲がかるとほっと力が緩みます。
ちょうど今は受験シーズン。
中学でも高校でも大学でもコロナで
それまでとはちがう方法を取らざるを得なかった受験生にとって、
あと少しでゴールがまっています。
緊張が高まりすぎたときに
ふっと楽になれる曲です。
最初の手に繋がった4人が
この指につかまる仲間を探してた
という言葉、
もうピッタリ過ぎです。
かなりメンバーのアクションがあるこの曲が
「ダンスロックバンド」のわかりやすい曲です。
MVがBUMP OF CHICKENなどを手掛ける
映像監督の番場秀一さんになっていることからも、
バンドとしても認められていることがわかります。
DISH//(ディッシュ)の魅力!オススメの曲やかっこいい曲と言えば?最後に
DISH//の魅力は、その役者でも歌でも楽器でも
なんでもできる今の若者の器用さそのものが動いている感じです。
そんなうらやましくもあるメンバー達ですが、
なんでも最初からうまくできたわけではありません。
北村さんにしても子供のころから芸能界で
奮闘しながらここまできている存在です。
最近になって知ったという人の方が多いかもしれませんが
掘り下げてみれば、もっともっと魅力的なDISH//に出会えるのでは
ないでしょうか。
たけみっちもタイムリープしたのですから
前に戻って見つけにいってみるのも面白いのではないでしょうか。