目次

年末大掃除の計画表!期間はいつまで?やってはいけない日もある?

師走です。

年末です。

大掃除です。

年に一度の大イベントの季節が
やってきました。

好きですか?大掃除。

好きな方なら準備も万端で
始めてるかもしれませんね。

まだ一ヶ月近くある。
なんて言ってるうちに
あっという間に日は過ぎる。

ギリギリで焦る前に
計画的に大掃除に取り組みましょう。

今回はスケジュールの立て方や
効率の良い順序を一緒に考えていきましょう。


Sponsored Link

年末大掃除の計画表!期間はいつまで?

いつ始めて、いつまで終わればいい?

  
12月28日まで
 
煤払い

一年の内に溜まった煤(すす)や埃を落とすことは
「その年の厄や穢れ(けがれ)を払う」
という意味をもっています。

「台所(かまど)を汚くしていると
家の運が逃げてしまう」

という言い伝えもあります。

江戸時代には
12月13日「事始め」の日に
煤払いが行われていました。

お正月=歳神様を迎える準備と考えると
理にかなっていますね。

そして
正月飾りを飾る日12月28日までには
大掃除をすませるのが理想です。

しかし、忙しい現代ではなかなか
分かっていても無理かもしれません。

「28日までにはなんとか終わろう。」
そのくらいの心構えでよろしいかと思います。

やってはいけない日もある?

12月31  1月1日

29日は9という数字が
「苦」につながることから
縁起が良くないと避けられています。

同じ理由から正月飾りも
29日を避けて飾られます。

31日は年の瀬で
バタバタ忙しなく過ごすものではない
ということから大掃除をしないように
言われています。

正月飾りも31日に飾ると
「一夜飾り」と言われ
神様に失礼になるということで避けましょう。

1月1日の大掃除も煤払いで
せっかく着た神様を追い出してしまう
ということから
良くないと言うことで避けましょう。

おじいちゃんがよく言ってたっけ・・・
思い出しました


Sponsored Link

計画表のつくり方

掃除する場所を決めましょう

掃除の基本は

・上から下へ

・奥から手前へ

・上の階から

・最期に外

「ここはひどい」
「まぁまぁの汚れ」
「たいしたことはない」

3段階に分けてみると
掃除が必要な場所が見えてきます。

一般的に大掃除で気になる場所は

1位  レンジフード

2位  浴室

3位  クローゼット

4位  窓・網戸

5位  玄関・靴棚

のようです。

日数・時間を決める

スケジュール表

まるまる一日あけられる日に
一気にしてしまうタイプ。

何日かに分けて掃除するタイプ。

自分に合った計画を立てましょう。

参考程度に、
こんな大掃除チェックリスト付きスケジュール表があるので
良ければ見てみてください。

私は、自分一人で自分のやり方で
自分の納得いくようにやりたいタイプ。

なので、私なら
カレンダーに大体の時間と
場所を書き込んじゃいます。
自分が把握できればいいから。

嫌ってほど大掃除してる今は
頭の中にスケジュール表が
出来上がっちゃってます。

大掃除に慣れていない方は
時間も細かく決めたほうが
イメージしやすいかもしれません。

きちんとスケジュールを
細かく組み立てることで
今回の反省点を
来年にいかすことも出来ますよね。

家族みんなでできるのであれば
誰がどこをやるのか。やったのか。
それも書き込むといいですね。

知っておくと便利なロスを作らない方法

➀道具や洗剤など使うものは
 ひとまとめにしておく。
 (百均のバスケット便利ですよ)

➁雑巾やボロ布は沢山用意しましょう。
 (使い捨てるつもりで)

➂同じ作業や工程は一度に済ませる。
 (掃除機がけとか、雑巾がけとか)
 細切れ作業だと、道具の持ち替えで
 時間のロスが出ます。

大掃除の計画表のつくり方&知っておきたい情報まとめ

来福

よし!やるぞー!!

予定を立てて意気込んだものの
意外と時間がかかっちゃう。

結局全部できなかった・・・・
なんて経験を積んできた私。

大掃除でやればいいや。
そんな風に日々見て見ぬふりしていた細かい掃除。

だから年末の大掃除は疲れます。
ほんと大変でした。
気力・体力の・集中力のある若いうちは
それでも頑張りました。

私は学びました。

大掃除する場所を減らす!

毎年年末に大掃除する場所は
台所と浴室。
この二つに絞りました。

そのために
毎日の掃除は欠かしません。

そして、
だいたい、3月・7月・11月頃
部屋の掃除を徹底的にやります。

一日ががりです。(ある意味大掃除)

窓、網戸は
11月の寒くなる前には終わらせます。

玄関は幸運が入ってくるように
毎日掃除してきれいにしておきます。

なので我が家の年末は
いつもの掃除プラス
台所と浴室を集中して
徹底的にやればおしまいです。

子供が手を離れ
散らかす人がいなくなった
ということもありますけどね。。。

一気にやるか。
毎日コツコツやるか。

どっちにしても
綺麗になるって気持ちがいいです。

大掃除の後のすがすがしさは
やはりお正月前の独特な感覚です。

気持ちよく神様をお迎えできるよう

大掃除がんばりましょ~!!

娘も帰ってくるしね~ ルンルン


Sponsored Link