ゾンビ映画を極めるとこうなるのでしょうか?!
『カメラを止めるな!』はまさしく瓢箪から駒、
嘘から出た真実?的なタッチでブラックユーモアが
たっぷりの作品です。
出演者も監督もは明日のスターや映画監督を目指す
監督&俳優養成所のスタッフのみで撮影されました。
世界で思わぬ反響を呼び、一躍時の人となった
上田慎一郎さんが脚本、監督を手がけました。
カメラを止めるなが地上波に登場!いつ放送?
世界各国で絶賛され、話題となった『カメラを止めるな』が
3月8日(金)金曜ロードショーに遂に登場します!
最近の映画といえば、製作費は億単位。
お金をかければかけただけ面白い作品になるという
風潮が強い中この作品にかけた製作費は300万円。
当初の上映会場も2か所でした。
上映会場に足を運んで映画をみた
映画好きな人達のSNSによる書き込みで
映画を鑑賞する人達が増え、
どこの映画館でも満員という快挙を成し遂げました。
見どころは?
この映画は3部からなっています。
企画編
★二部が低予算で『ゾンビ』映画が作られる過程と
準備段階が描かれ、
★三部では、舞台裏目線で『ゾンビ』映画が
撮影されている風景が描き出され、
そしてそれが・・・という
みどころは・・・
ズバリ、シーンのところどころにはられている『伏線』
一見、どうでもいいと思えるようなシーンが
のちのち「あっ!!」と思わせるシーンに繋がります。
細かく丁寧にはられた数々の伏線が、ストーリーを
膨らませ、展開していきます。
シーンの中で何が伏線になるのか・・・
あえてそんな先入観をもって映画を見る事で
作品を何倍も楽しく見ることができます。
➡イタズラな恋愛白書ロケ地&主題歌!ラブストーリー好きにおすすめ?
➡僕はまだ君を愛さないことができるの放送日は?ロケ地についても!
➡3年A組(ドラマ)の出演者・キャスト!主題歌「生きる」の歌手は誰?
最後に・・ネタバレはNG?!かん口令が発動中?
ネットを検索して気になったのが『カメラを止めるな』を
鑑賞した人達が、映画をおすすめする中でも、
映画の内容のネタバレに関して
非常に気を使っているという事。
まるで、かんこう令でもしかれているの?と
思えるほど。
確かに公開されているYouTubeを覗いてみても
画面に映し出されるのは画像ではなく
文字による紹介。
細かく解説している物も拝見してみましたが、
それを読んでしまうと、伝わってくるのは
単純に『ゾンビ』物に出て来るグロテスクな表現のみ。
そもそも、『ゾンビ』物を見て猟奇的な場面では
笑えないですよね….
なのに、見た方が共通しておっしゃっているのが
笑える、泣ける。
『ゾンビ』物で笑えて泣ける映画?!
それだけで充分どんな『ゾンビ』映画なのか
非常に気になるところです。
地上波に登場する『カメラを止めるな!』
斬新な作品であることだけは間違いないようです。
是非、その目で確かめてみたいものです。