1月30日の人気テレビ番組「TEPPEN」で、
夏の開催から2度目の栄誉に輝いた
ユーチューバーポップピアノの「ハラミちゃん」
番組の最後のフリースタイルでの演奏は、
観客を全員「持って行かれ」
圧巻のノーミスの優勝となりました。
いつもニコニコして
ほんわかした雰囲気のハラミちゃんの
本気モードはその場の空気をすべて
ハラミちゃん色に変えたともいえます。
最近、どんどんショッピングモールの広場に置かれる、
駅の構内に置かれだしたピアノ。
そのピアノが世の中の暗い雰囲気を吹っ飛ばすような勢いで
腕に自信のある人達の披露の場にもなってきています。
すでにたくさんのユーチューバーピアニストが登場し、
なかには登録者数60万、70万の
強者もいるユーチューバーストリートピアニスト。
今回は、その中で「この人」という人を何人か紹介します。
ストリートピアノ
大人から子供までユーチューブは誰にでも
身近なものになりました。
ハラミちゃんたち若い世代では、
ポップスやアニメ曲を弾いていることが多く、
人気曲をメロディー型式で
繋げて弾くときもあります。
そんないきなりのアレンジと
いきなりの移調がさっとできてしまうのが
ユーチューバーです。
ですが、ここで大事なことがあります。
ストリートピアノは、歩いている人が
立ち止まり聴いてみたくなる、そして曲の楽しさを
ユーチューバーと一緒に分かち合うのが
ストリートピアノです。
ですから、聴いてくれる人を楽しませることは、より自分も楽しい気持ちで
望むことが大事です。
だからクラシックだとか、
ロックだとか。
ジャズだとか全てがまざりあってジャンルレスの世界。
コンサートホールで聴くのとは全く違うのです。
人気ユーチューバーは誰?やっぱ音大卒?
実はユーチューバーで人気のあるピアニストが
全員〇〇音楽大学卒という肩書を
持っているわけではありません。
ここからは、人気ユーチューバーを挙げてみましょう。
・ハラミちゃん 国立音楽大学卒
さすがTEPPENの女王だけあります。
ですが学生時代までのクラシック主体のピアノに
自分が馴染めず一度サラリーマンの道に。
ですがユーチューバーは好きなのにやめることはない!と
子供の頃に音楽室で弾いていたアニメの曲などで、
友達がたくさん集まてくれた思いを捨てきれず
ユーチューバーの道に
・けいちゃん 国立音楽大学卒
同じく国立音楽大学を卒業していますが、
けいちゃんの持ち味はなんといっても左手です。
体格もすらっとして
いかにも今ドキの男の子という感じで、
けいちゃんの指先は本当に長いです。
そして鍵盤を低いところから高いところまで使える
ことによって音の厚みと広がりが生まれます。
けいちゃん自身、作曲もしますユーチューブの
最初の曲はけいちゃん作曲のもの。Worid and meです。
すごく聴きやすくかつダイナミックな1曲です。
・かてぃん 角野隼人 東京大学大学院卒
幼い頃から母親がピアノ教室の講師だったことから英才教育をうけ、
コンテストの常連です。その時は、クラシックを弾いていますが、
ストリートでは、けいちゃんたちと楽しく
ポップスやボカロアニメもなんでも弾けてしまう人です。
こんな東大卒でピアニストでなんて
不思議な感じもしますが、
余談で妹にあたる角野未来さんは東京芸術大学在籍中です。
・
15歳の時に作ったゲーム音楽がヒットし
そのままピアニストとしてたくさん作曲しています。
黒いサングラスが特徴なので出会う目印になるかもです。
・菊池亮太 日本大学芸術学部芸術学科卒
いわゆる「日芸」ということろですね。
菊池さんは、本来の希望は芸大志望だったそうですが、
書類の不備で受けることができなかったといっています。
そんな辛い思いからがちがちのクラシックではない
正解に身を置いているのかもしれません
・ふみさん 北海道の大学の薬学部
ふみさんも音大出身ではありません。
しかも薬学部と
まったく音楽とは関係ないですよね。
ふみさんは18年間クラシックを練習し、
そこからポップスの世界に転身しています。
すらっとして、
指先が長くて
いわゆる女の子にめちゃモテそうなイケメンです。
ですが、クラシックを学んできたということで、
弾く時の指のフォームが正統派です。
・僕、フォルテ 愛媛大学教育学部卒
ピアノの世界では珍しい筋肉系ムキムキマッチョ。
小さいときから太っていることが
コンプレックスで
なんと筋トレで30キロの減量に成功。
いわば音楽界のライザップ型ピアニスト。
しかもかわいいお嫁様も20キロの減量に成功した
夫婦合わせてマイナス50キロ。
そんな初々しい若い二人に最近、
マッチョジュニアが生まれ
絶好調なフォルテさんです。
せっせとジュニアに弾いて聴かせる姿に
ほのぼのさせられます。
⇒ハラミちゃん(ストリートピアノ)がコラボで元宝塚の方と?おすすめも
⇒ストリートピアノのけいちゃんとは!白日や千本桜などおすすめ動画も
ストリートピアノのユーチューバーさんでおすすめは誰?人気な人も!さいごに
首都圏では、駅の構内やショッピングモールで
自由弾くことができるピアノが多くなっています。
ハラミちゃんが先人を切って
テレビ番組やCMにも出演したことで
ますます盛り上がってきました。
クラシックとは違うピアノの楽しみ方は
通りががりに出会えるかもしれません。
ここに紹介した人たちは
みんな20代がほとんどです。
ですが、次のニューカマーはもう出現しています。
同じピアノを使っているのに
その楽しみ方は場所によって、
弾く人によってまったく違ってくるのは
不思議なことですよね。
そんなピアノに触れる一歩として
ストリートピアノがあるところに行ってみませんか?