高校2年の時原宿でスカウトされ、2006年にドラマデビュー。
2007年の「仮面ライダー電王」でブレイクを果たした佐藤健。
今や、押しも押されぬ実力俳優の1人となっています。
佐藤健の代表作ともいえる「るろうに剣心」の4作品が9月に入り金曜ロードショーで順次放送されましたが、
地上波初の最終章2作が10月に金曜ロードショーに登場します。
金曜ロードショーるろうに剣心最終章が!!いつ放送?
「るろうに剣心」は1994年より1999年まで「少年ジャンプ」に連載された和月伸宏の漫画が原作です。
テレビで1996年から1998年にかけてアニメが放送され、映画にもなるほど人気を博しました。
アニメ人気が高かったことから、実写版となったときは、アニメキャラクターと俳優陣の顔ぶれも話題になりました。
主役の剣心役を演じた佐藤健による剣心はまさしく彼にドハマりの役!と高い評価を得ています。
剣心のキャラは凄腕の剣士でありながら、普段はそうは見えない優しい男。
剣を抜いた時の殺伐とする雰囲気と普段の飄々とした雰囲気の切り替えがすざましい。
共演したベテラン俳優達のあいだでも、彼ほど、剣心にふさわしい俳優はいないのでは?と囁かれていたとか…
アニメの実写映画としては異例の大ヒット作となったことから、今回の最終章までに4作品が製作上映されました。
出演した俳優陣の顔ぶれも豪華絢爛。
原作に登場するキャラクターに忠実に再現されており、そのクオリティーの高さにも注目が集まりました。
いよいよ、その2つの最終章が金曜ロードショーに登場します!!
しかもNOカット版で地上波初で!!
注目の最終章2部作の第1弾となる映画『るろうに剣心 最終章 The Final』は
10月14日
そして最終章2部作の第2弾となる映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は
10月21日に放送されます。
お見逃しなく!!
注目すべき見どころは?
最終章では、緋村剣心が明治維新後に「不殺(ころさず)の誓い」を立てた訳が明かされます。
もちろん、るろうに剣心のファンなら、知っている事なのかもしれませんが…
作品を追ってこなかった視聴者にとって伝説の暗殺者「人斬り抜刀斎」と呼ばれる剣心が
一見、矛盾する誓いを持ちそれを信念に愛するものを守るために激しい戦いに身を投じているのが
どうにも不思議だったのではないでしょうか…
最終章の番宣でもよく流がされていたシーンにヒントが隠されていたんですね。
雪にまみれて有村架純演じる雪代巴を抱きしめる印象的なシーン。
これが緋村剣心が「不殺(ころさず)の誓い」をたて伝説の暗殺者「人斬り抜刀斎」と呼ばれるようになったすべてのはじまり・・・
金曜ロードショーで要確認!!です。
★こちらも注目の記事です
➡トゥーカップスの魅力・おすすめポイントは?感想・評価も紹介!
➡高嶺のハナさん2の放送日はいつから?キャストに変更は?放送局も!
➡恋慕(韓国ドラマ)って何話から面白い・盛り上がるの?全何話かも!
最後に・・・佐藤健も思い入れが強い作品
人気アニメが実写版となると、主役のイメージキャラクターに賛否両論が起きます。
俳優にとって、この賛否両論は結構気になるのではないでしょうか…
が、第1作目の「るろうに剣心」をはじめアニメの実写版としては類稀といわれる成功を収めたことから
第2作「京都大火編」そして、今回地上波初お目見えする
「るろうに剣心 最終章 The Final」と「るろうに剣心 最終章 The Beginning」と続きました。
第1作目の作品から早10年。
佐藤健も『るろうに剣心 最終章 The Beginning』後のインタビューで
もし、『るろうに剣心』がなかったら、ぜんぜん違うキャリアになっていたと思います。
間違いなく今の僕はいない。
実際、パート1が大ヒットしてから、オファーも増え、大きい役がくるようになりました。
主演のお話をたくさんいただけるようになったのは、やはりこの作品で主演をしっかり務められたこと、
そして、興行的にも成功できたことが大きいと思いますね。
と答えています。
そして、これから先の10年に向けて俳優として剣心役を超えるものを作ってかなければいけないと思う。と結んでいます。
佐藤健にとっても、俳優として思いれの強い作品のようです。
彼のファンならずとも必見です!!