目次


Sponsored Link

米津玄師・Foorinのパプリカが羽田空港第3ターミナルの駅メロに?1


親子連れが歩くショッピングモールに
米津玄師さん「パプリカ」がひとたび流れれば、
どこを見てもパプリカを踊る姿が見られるほど
大人気な歌となった「パプリカ」


そんな「パプリカ」
京浜急行電鉄空港線・羽田空港第3ターミナル駅(東京都大田区)の列車接近音
2020年11月21日の始発より採用されています。


ではどんな魅力があって「パプリカ」が採用されたのでしょう。
そのあたりをいろいろみていきましょう。



駅メロに選ばれた理由は


京急が2020年9月に
新しい接近音を公募したところ
「日本での大ヒットだけでなく、
英語版『Paprika』も制作されており
世界でも幅広く知られている」として
「パプリカ」を挙げる声が多く寄せられ、
国内外の利用客を迎える
羽田空港第3ターミナル駅のイメージに合うと判断。



となっています。



パプリカとは



もともと「パプリカ」は、2020年の応援ソングプロジェクトとして
米津玄師さんが作詞作曲を手掛けた曲です。NHKで放映されたことが
最初です。
作品が登場するのは、まだコロナで世界が暗くなってしまうその前。
2018年の作品です。






その曲には5人のかわいらしいくて色鮮やかな衣装をまとった子供たちが、
元気いっぱいに踊る姿
が映り
歌が始まれば、
子供たちがすぐに踊りだす大人気の曲
になったのです。


その振り付けには、
もともと米津玄師さんと親交のあった
世界的コンテンポラリーダンサー
菅原小春さんが担当し、
大人も誰もが楽しい気分で踊りたい気持ちになる元気いっぱいの
踊り
です。
なのでその曲の楽しさから動画再生回数は
2億回を超えるほどになりました。



Foorinとは



今年のNHK紅白歌合戦にも出場が決まったFoorin
Foorinと書いて「フーリン」と読みます。
これは米津玄師さんが名付けた
ものでそのままフーリン=風鈴を表しています。


その5人組のFoorinが元気いっぱいに踊る姿がたのしく、活発なことから
子供たちの人気となっていくのが「パプリカ」です。


米津玄師さんは、幅広く支持されている「パプリカ」に驚きがあり、
「子供たちが頑張ってくれたから」と常に語っているほどで、
Foorinがいてパプリカと言えます。



Foorin team Eとは



そんな大人気の「パプリカ」に、
昨年英語バージョンが生まれています。
ネイティブの子供たちが
歌いながら踊るこちらも5人の子供たちのユニットとして
世界中に広がっています。






Sponsored Link

米津玄師さんのパプリカ



米津玄師・Foorinのパプリカが羽田空港第3ターミナルの駅メロに?2


作詞作曲を担当した米津玄師さんは、
京浜急行電鉄空港線・羽田空港第3ターミナル駅
曲となったことをとても光栄だと話し、
さらにこんなに多くの人から支持される曲に
なるとは思ってなかったとも言っています。


というのも歌詞が飛び上がるほど楽しい子供向けの内容でもなく
それでいてLemonのような
独特の世界感を描いているものでもないからではないでしょうか。


歌詞の中には

会いに行くよ並木を抜けて
歌を歌って


手にはいっぱいの花を抱えて
らるらりら


パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう


ハレルヤ夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ


かかと弾ませこの指とまれ

と楽しそうに踊っている子供たちにには
少々難しい言葉が出てきます。
ですが子供たちとって、そんなことは
どうでもいいのです。
ただただFoorin
楽しそうに踊って歌っている姿そのものに
魅力を感じてそれが広がっていきました



米津玄師・Foorinのパプリカが羽田空港第3ターミナルの駅メロに?最後に



東京方面から、そして横浜方面と海沿いの街に沿って走っている路線が多いのが京急
そんな京急の駅には、かなり幅広いアーティストの曲が使われています
もちろん駅にゆかりのある人たちばかりですが、ゆず小田和正さんは有名なところです。
その京急に今度は米津玄師さんが仲間入りするということで、さらに世界的に有名になった曲が使われることは
羽田空港を利用することだけではない、米津さんの曲を聞く別の楽しみも生まれます。

国際線の乗り入れが多くなりますます広がる羽田空港。
飛行機に乗る楽しみだけではなく、空港そのものを楽しみに
出かけてみるのはいかがでしょう。


Sponsored Link