目次

卒業式に親が来ない?来てほしくない?高校・大学の親の出席率まとめ

卒業式。

小学校とは違って
中学校、高校、大学ともなると

親が来て当たり前

なものではないのですね。

私は、親が来ることに対して
不思議に思うこともなく
かと言って、来なくてもそれは普通。

そんな感覚でした。

「来て欲しくない」という意見には
ちょっと衝撃的なものを感じました。

今回は
どのくらいの親が
卒業式に出席するものなのか

卒業式に親が「来ない?」
「来て欲しくない?」というのは
どういうことなのか。調べてみました。


Sponsored Link

高校・大学の親の出席率

高校
・少なくとも5割は出席する。

・8割程、出席している場合には、その2~3割は夫婦で。

大学
・学生320人に対して家族席350人(満席)

・家族の出席を想定していない。

高校だと土地柄、大学だと学校によって
違いが出るようです。

高校も大学も入学式ほどは気合が入っていない
そんな印象でしたよ。

卒業式に親が来ない?

お仕事の都合で出席できない
そんなこともありますよね

共稼ぎのご家庭は多いです。
自分の都合で休みが取れない。
そんなお仕事も沢山ありますものね。

淋しいけど、仕方ないですよね。

仕事で出席できないお母さん、お父さんは
あなた以上に
淋しく悔しい気持ちだと思います。

たくさん写真をとって
あなたの晴れ姿ご両親に
見せてあげてくださいね。

あとは

「子供じゃないんだから。」

そんな、教育方針といいますか
特に男の子の親はそんな考え方からか
卒業式に来られない方は普通にいました。

親が「子離れを頑張っている」
そんな姿が見えました。

私は・・
遠い大学に行ってしまう我が子を
目に焼き付けるため
高校卒業式は当たり前のように出席しました。

多分、地元に就職だったとしても
当たり前のように出席していたと思います。笑

大学だと・・
家族席(未成年ではないので保護者といわない)
を用意していない大学が何校かあるようです。

ほとんどは、出席することは可能でした。

それでも
講堂が狭く学生しか入れないので
親は別室でモニターでという大学もありました。

卒業式に対する親の熱の入り方や
学校側の対応は
入学式ほどではないのかな~

言い換えれば

信頼とか安心とか。
親として我が子を「大人」と認めることができた
証拠なのかなとも思いました。

それとは反対に
入学式に対する大学側の親への対応は
毎年どこも手厚いものです。

学校側も入学式は「学校を理解して欲しい」
という気持ちの表れから、保護者大歓迎
という雰囲なのかもしれませんね。

あと
卒業式前にアパートを引き払うと
地方からわざわざ行くのも・・・
と卒業式には出席しない場合もあるようですね。

本人と親の交通費やホテル代がかかりますもんね。
負担です。私も行かないかも。

色々勉強になります。


Sponsored Link

親に来てほしくない?

多感な年頃ですものね。
そんな意見があるのもわかる気はします。

「お母さんが太っていて恥ずかしいから来て欲しくない」

なんて理由がありました。

これは・・
困っちゃいますね。そう言われても。

お友達の目が気になるのかな?

そんな友達は
友達じゃないと思うんだけどなぁ。

「お母さんのことは好きだけど
太ってて恥ずかしいから痩せて」

そう言ってみます?

お母さんは・・まぁ、傷つくとは思うけど
「そっかぁ~」って反省するかも。

それなりに考えてくれるんじゃないかな。
傷つくけどね。

「体が心配だから少し痩せたら?」
の方がいいのかなぁ。

効き目無いかな。難しいですね~。
私も母として複雑な心境です。

高校、大学を卒業する方々の親は
年齢的に、ホルモンバランスが崩れることから
太りやすくなる場合もあるのですよ。

な~んて言ってもピンときませんよね。

自分の親を「太っている」なんて理由で
あれこれ言う友達なんて
こっちからバイバイできるような人に
なって欲しいのが本音かな。

あなたにとってお母さんはどんな存在ですか?
大切な人なら
他人が何を言っても気にしない。

そんな「自分をしっかり持った大人」
成長して欲しいです。

他には

「お母さんが嫌いだから来て欲しくない」
「お父さんが嫌いだから来て欲しくない」

不仲

といった理由です。

嫌いな理由は人それぞれ
あるでしょうが。

とりあえず、
自分の気持ちに正直になってみましょうか。

「来て欲しくない」
と正直に伝えてみたら?

「友達の親も来ないってよ」
と、軽く。

もし、穏やかに話し合えなくて
喧嘩になってしまったとしても
それはそれでチャンスと捉えてみたら?

嫌いになった理由を伝えるチャンスです。

ちゃんと親子喧嘩してみることで
誤解が解けたり、、和解できたり。

良いこともあるかもしれません。

やらないで後悔するより
やって後悔したほうが成長するものです。

育つ過程で親にどれほど嫌な思いをさせられたとしても
「一人で育ったわけではない」
それが事実なんですよね。

ほとんどの学生は

生まれてから今日まで
親と生活を共にしている限り
育ててもらっているのです。

そこを理解し、
「来て欲しくない理由」を親に伝えないと
ダメだと思います。

それができるかできないかで
大人に成長するか
ただ「来るな!」と親に甘えて
駄々をこねるだけで終わるか。

だと思うんですよね。

じゃないと必ず
「誰のおかげでー!!」
「頼んでないよー!!」
の在り来りな
くだらない喧嘩で終わってしまいます。

「育ててもらってありがとう。でもね・・」と
一歩下がって話し始めることで
本当の気持ちが伝わりやすくなると思いますよ。

親なんて「大っ嫌い」「顔も見たくない」
「世話になりたくない」
そこまで親が嫌いなら
働いて自分で生活する覚悟も
できているのでしょう。

親元を離れ一人で暮らす日は
間近です。

卒業式に出席してもらうことが
最後の親孝行ぐらいに割り切って
中身も大人になってそれから
家を離れるのも悪くないのでは?

けじめです。

ただ単純にあまり深い意味はなく

「親離れしたい」
「親が来るのが恥ずかしい」

自立

その場合、「自立したい」旨を伝え
あとは、来るのも来ないのも
親次第で宜しくないですか?

親は親の気持ちや考えがあって
卒業式に出席したいのですから。

「話しかけられるのが嫌なんだな」と
それくらいの配慮は
親だってしてくれるはずです。

そのかわり卒業後
ちゃんと自立しないとダメですよ。

「話もしたくない」

ならば・・・

卒業式は、親と一緒にいるわけではありません。
卒業式に親が参加しても
気にしないことです。
来ていることを意識しなければいいだけです。

卒業式親が来ない?来て欲しくない?&出席率まとめ

「卒業式来なくていいよ」
そんな言葉を待っている親もいるかもしれない。
ふと今そんなことに気づいたりして。

入学式、卒業式。
出席する親だって色々準備があって
大変は大変なんですよ。

何を着ていこうか、靴は?バッグは?
何色がいいの?

当日まで、頭を悩ませているのです。

多少なりともお金もかかるし・・

親からしたら
子供に恥かかせないようにって
頑張っているんですけどネっ。

来るなと言われても行く親もいれば
「行かなくて済んで良かった~」
とホッとする親もいるかもしれません。

来て。来ないで。
行きたい。行きたくない。

どんな理由であれ
会話をするしかないのです。

伝えるか我慢するか。どっちかです。

卒業式という大事な節目。
一歩踏み出してみるきっかけかもしれません。

親からの卒業。
子供からの卒業です。

たくさん悩んで
何が一番大事かよく考えて
答えを出してくださいね。

あなたの卒業式が良い思い出になるように
心からお祈りしています。


Sponsored Link