目次
多くのイケメン俳優を輩出している戦隊シリーズ
特に元祖!と言えるのが『仮面ライダー』
1971年に藤岡弘の仮面ライダー1号から現在のジオウまで
マニアの間では80~82体の仮面ライダーが登場していると言われています。
昭和・平成と長きに渡り愛され続けてきた『仮面ライダー』
平成最後のライダーとしてこの9月に登場したのが『仮面ライダージオウ』
冬に仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER!登場
平成最後の年を飾るにふさわしい『平成ライダー』として登場した
『仮面ライダージオウ』はタイムトラベラーの能力を持ったライダー。
その能力を利用して、過去に登場した平成ライダー達と共に悪に立ち向かう
設定になっています。
今年は(2018年)仮面ライダーの生みの親である
石ノ森章太郎氏の生誕80周年。
石ノ森章太郎生誕80周年プロジェクトの第1弾として
『劇場版 仮面ライダービルド』が夏に公開されました。
残念ながら、石ノ森章太郎氏は惜しまれつつ1998年に60歳という
漫画家としてまだまだ活躍が期待される歳で逝去されています。
次男である 石ノ森章氏が社長を務める『石ノ森プロダクション』で
2000年オダギリジョー主演の『仮面ライダークウガ』で
復活を果たし引き継がれました。

『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』は、
平成ライダー20作記念であると同時に原作者である
石ノ森章太郎氏の生誕記念プロジェクト第2弾といえます
映画の公開日は2018年12月22日!!
親から子へ世代を超えて愛されてきた
類、稀なヒーロー映画であり
平成ライダーの集大成の作品!!
注目を集めています。
映画特典&料金は
大きな話題と注目を集めている
『劇場版・仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』
前売り券は、劇場窓口にて
11月9日(金)から販売開始になります。
一般1400円
小人(3歳以上)900円
親子ペアチケット2200円
『無敵の激走ライダーキック』
フィギュアをプレゼント!!
特典のプレゼントもGETしたいという方は
前売り券を是非お買い求めください。
★但し一部劇場を除くという気になる表記もありますので、
どうしても欲しい!!という方は、近くの劇場窓口で
プレゼントの特典が用意されているか確認してみてください。
➡斉木楠雄のψ難(実写)の評判・評価!原作者さんは俳優って本当?
➡東方神起新アルバム収録曲は?TOMORROW(アルバム)の特典・撮影場所も
➡東方神起のラインスタンプやライン着せ替え!グッズがかわいいって?
最後に意外なイケメンもライダー俳優だった!!
孫のいる身。
藤岡弘筆頭の昭和のライダー世代。
イケメン俳優を目の保養と称して子供と見ていた平成ライダーも
半田健人君の『仮面ライダー555』まで…(;^_^A
子供達は結構最近まで見ていたようですが、
孫と久しぶりに見たら あかん!!ライダー同士が戦ったりして
もはや、昭和のサビれた脳みそにはついていけん…
たまたま、目にしたバラエティー番組で見た『福士蒼汰』君に違和感。
どかこで見た…
えっ?あの子、もしかして『来たぁ~』の
リーゼントボーイの『仮面ライダーフォーゼ』の子?
えっ?今をときめく竹内涼真君も?
綾乃剛も佐藤健も…と、数えだしたらきりがない程
今、旬のイケメン実力俳優が名をつらねております!!
ごひいきのイケメン俳優がもしかしたら『仮面ライダー』
出身俳優かも…
『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』を
鑑賞する前に改めて『仮面ライダー』作品を見直すのも
いいかもしれませんね。
『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』
家族で劇場へ出向くのも楽しいのではないでしょうか。