ファンジョンウムは、2001年にデビューしたアイドルグループ「sugar」のリーダーとして芸能界デビュー。
2004年にグループを脱退以降、女優業に転身。
数多くの名作を生み出してきました。
ファンジョンウム出演人気作品は?
2児のママとはとても思えない程にキュートなファンジョンウム。
彼女の人気作品のジャンルといえば、なんといってもラブコメではないでしょうか。
2012年の「フルハウスTEKE2」以降「キルミーヒルミー」「彼女はキレイだった」「運勢ロマンス」…と
最近NETFLIXで配信された「サンガプ屋台」などファンタジックなラブコメが続いています。
とはいっても、女優に転身したばかりの作品の中には「私の心がきこえる」など、ラブコメ物ではない作品にも
多数出演してきました。
「私の声が聞こえる」は複雑に絡み合う人間模様の中で、明るく逞しく育つ女性、ウリを好演しています。
登場人物それぞれが抱く欲望や純粋な思いが交差する人間模様を描いた作品です。
ラブコメ作品ではないですが、今の彼女がラブコメの女王といわれるようになる原点を感じさせます。
2011年の作品です。
この作品で母親が結婚した知的障害者のヨンジュンが養子にした妹の息子ナム・グンミン演じる
マルの血のつながりのない妹として共演しています。
そのナム・グンミンとは『恋のトリセツ~フンナムとジョンウムの恋愛日誌~』2018年に作品で
恋人役で共演しています。
こちらは胸キュンラブコメものです。
愛を信じない恋愛コラムニストを演じるナムグンミンと失恋がトラウマとなり恋愛ができない
婚活アドバイザー演じるファンジョンウム。
2人の笑える最悪な出会いから、韓国恋愛ドラマあるあるがたっぷり盛り込まれた作品。
笑いと胸キュンが満載の傑作です。
新旧、相対的な作品といえますが、ファンジョンウムファンの間では人気の高い作品といえます。
おすすめ!ファンジョンウム作品といえばこれ!
ファンジョンウムの作品。
どれも本当に面白くておススメを絞り込むのは超大変(;^ω^)
強いてのおすすめを2つだけあげるなら
両方とも2015年の作品ですが…
「キルミーヒールミー」と「彼女はキレイだった」でしょうか…
「彼女はキレイだった」は「キルミーヒールミー」でも共演したいたパクソジュンと共演。
おデブで冴えなかった同級生チ・ソンジュがパクソジュン演じるイケメン実業家になり
美人でクラスの憧れの的だったへジンに会いに来ますが…
おデブからイケメン実業家になっていたソジュン。
美少女からパッとしない女性になっていたへジン…
あまりの変わりようにソンジュはヘジンに気が付かず、一方のヘジンは、ソジュンのイケメンな
変貌ぶりを見て思わず美人の親友ヘリに自分の身代わりを頼んでしまいます…
そこから、奇想天外な?ラブストーリーが展開します。
この作品は日本でもリメイクされましたよね。
いや~賛否両論あったリメイクバージョンでしたが、私、本場韓国バージョンの時とは違い、
日本版では主役の中島健人演じる長谷部宗助より赤楚衛二演じる樋口拓也にキュンキュン。
まぁ~韓国版でも、チェ・シウォン演じたシニョクの引き際がかっこよくてキュンキュンしたけれど…
小芝風花も熱演していたとは思うのですが、いかせん韓国バージョンの女優ガファン・ジョンウムでは
年齢も若いこともありちょっと荷が重かったんではないかなぁ~と個人的には感じました。
(日本バージョンもそれなり面白かったですよ!!)
そして、もう1作品「キルミーヒールミー」
チソンが1人7役というか…7人の多重人格を見事に演じ分けて話題となった作品ですが、
コロコロ変わる主人公チソン演じるドヨンのそれぞれの人格に向き合いながら、温厚なドヨンとは
全く反対で攻撃的で主人格を狙うセギの2人の人格からの求愛に時には悩みながらも、他人格とも
向き合い最終的にドヨンの主人核に多重人格をまとめていくストーリー展開。
明るく元気でキュートなファンジョンウムのキャラクター全開!!
最後まで一気見したくなる作品です。
★こちらの記事も読まれています
➡パク・ミニョン出演のドラマ・映画で有名作品は?おすすめドラマも!
➡梨泰院クラスの読み方は?役名別に吹き替え声優(キャスト)も紹介!
➡金曜ロードショーでるろうに剣心の最終章が!いつ放送?見どころも
最後に・・・2023年の作品で悪女役?
先日、ファンジョンウムの2023年出演作品「7人の脱出」の製作が発表されました。
この作品で、遺産を相続するために15年前に一度は捨てた娘を探す、ドラマ制作会社の
女社長役を演じるようです。
金と名誉のためならどんなこともするエゴの塊のような悪女に挑戦するという事で、
新境地開拓ぶりが注目されています。
どんな悪女ぶりを演じてくれるのか楽しみに指定と思います。