目次

子供の叱り方&叱る時の注意点!叱った後のフォローが最も重要?

みなさん、
子供を叱るときどのようにしていますか?

子供を叱るというのは
意外に難しい行為だと思います。

叱り方や
叱った後のフォロー等
いろいろ注意することがあります。

今日は、それらの
叱り方や叱るときの注意点、
さらには叱った後のフォローの仕方についても
まとめていこうと思います。


Sponsored Link

子供の叱り方&叱るときの注意点

子供の叱り方&叱る時の注意点!叱った後のフォローが最も重要?1

皆さんはご自分のお子供様を叱る時、
決め事等ありますか?

ご家庭によってはいろんな決め事等があって
叱る時の決め事等、
ご自分で決めていたりするの でしょうか?

例えば、

・絶対に手はあげない。
・叱るのは5分までとする。
・子供の目を見て話しをする。

等、

子育てをする上で、
楽しい事ばかりではないと思いますが、

ただ、ダラダラとやみくもに叱っていても
お互いに疲れてしまうので、

何かしらお互いが解決できるいい方法を
皆さん持っているのではないでしょうか。

もしかしたら、無意識にそうなっているのかもしれませんね。

また、
【子供を叱る=自分との葛藤】
だったりしませんか?

私自身、3人の子育ての中でいろんな事で 叱る事もありますが、

自分の感情が先に立ってしまい そうになると、
叱っているのか、怒っているのか 解らず、
後にとても後悔をしてしまう事がありました。

特に、一番上の子供は
何もかもが初めてなので多かった事でしょう。

それでなのか、

二人目からは、怒らない様に、
自分自身の中で決め事をして叱るようにしてきました。

二人目の余裕だからでしょう?
と言われれば、それまでですが、
怒らないようにはなってきたのではないかと思います。

叱り方も十人十色ですよね。


Sponsored Link

叱った後は気まずいまま?フォローは?

子供の叱り方&叱る時の注意点!叱った後のフォローが最も重要?2

では、叱った後はどうですか?

・その場からいなくなる
・口も聞かない

等いろいろあると思いますが、 叱った後、

・必ずその事に対して引きずらない事

もしくは

・よく話をする事

がお互いの理解を得られるのではないでしょうか。

子供を叱るとともに、
親自身も成長していける事は必須だと思います。

そして、もちろん手を上げてはいけないのも事実だと思います。
(やられたらやり返したい気持ちはありますけどね)

時にウザがられる事もあるでしょうし、
言う事の半分も聞かなくなる時が 来るかもしれません。

ケンカしているわけではないので、
話をする事はとても大切な事のひとつだと思います。

叱る時期&叱り方まとめ!

童顔は遺伝や生まれつき?特徴を捉えて髪型やメイクで作ることも!3

でも、叱かる時期っていうのは、
大体どれくらいの年齢に なってからなのでしょうね。

まず、乳児に叱る事なんてないです。

1歳位から?

意識した事はないのですが、
しつけ=叱る
でもなさそうですね。

大人になっても叱る時は叱りますので。

ただ、いつの頃からか、
私自身、親に対して対等に
たまには上から口調になっていった時のように、

我が子も、私に対して、
対等に話しをし、叱るのか怒るのか
わからないような口調で言ってきます。

そんな言い方に、
親に対して!
と思ってしまうのですが、

実は自分自身も一緒なのだと思い笑ってしまうのです。

叱ってきた時期から
叱られる時期が来るようになるのですね。

叱るのが決していけないわけではないのです。

健康で生きているからこそ
何十年と続く親子のコミュニケーションだと思います。


Sponsored Link