モルカー
可愛いですよね。
2歳の孫もモルカーが大好きです。
遊びに来ると我が家の大型テレビを陣取って鬼リピ状態で「モルカー」を見ています。
何度見ても可愛くて癒されます。
巷にもモルカーグッズがあふれていますよね。
ぬいぐるみ、小物いれ、etc・・・
が、この秋注目を浴びそうな新たなモルカーグッズが仲間入りします。
な・ん・とモルカーがあのたまごっちとコラボしました!!
その名も『PUIPUIモルカっち』10月9日に発売です。
PUIPUIモルカっちって?気になるプライスは??
今回、癒しで人気を博した「PUIPUIモルカ」と「たまごっち」がコラボ!!
PUIPUIモルカっちが誕生しました。
卵の形をした手のひらサイズの可愛いゲーム機。
鞄やポケットに忍ばせられるコンパクトなサイズ。
いつでも、可愛いモルカーと一緒。
最初はベビーモルカーからスタート。
おやつの人参やレタスをあげたり、お世話をすると、
個性的なキャラクターのモルカーに成長。
中にはさらなる進化を遂げるモルカーもあるようです。
卵の色は、オレンジ・クリーム・ピンク
気になるお値段は¥2530(税込)です。
モルカーとたまごっちのコラボとは!!
たまごっちは1996年にバンダイより発売されたゲームです。
糞を片付けるなどお世話をすることでたまごっちが成長。
キャラがさまざまに進化することから、
1997年頃より、社会現象になるほどの大ヒット商品となりました。
一時は、あまりにも人気が過熱したため、
犯罪被害が社会問題になったこともあります。
そんな「たまごっち」ですが、
1998年頃にはすっかりブームが沈静化してしまい、
メーカーでは大量の余剰在庫の処分に苦慮したようです。
2000年に入り、「たまごっち」を復活させようという動きが活発に。
初代「たまごっち」は高校生がターゲットでした。
が、携帯電話の普及もありターゲットは携帯電を持っていない小学生へと移行。
初代ほどの人気はありませんが、時代を代表するキャラクターとの
コラボや合体を繰り返しながら、地味に生きながら得てきました。
最近では、大ヒットを記録した「鬼滅の刃」のたまごっちバージョンが話題になりました。
こちらの記事も注目されています!
➡キン肉マンTHE LOST LEGENDって実写ドラマ化なの?放送場所も紹介!
➡W君と僕の世界はNetflixで見れる?U-NEXT・Amazonプライムビデオは?
➡ボクスが帰ってきたのキャスト(出演者)は誰?主題歌や配信サイトも!
最後に・・・PUIPUIモルカっちはどこで買えるの?
ネット通販ではアマゾンや楽天などで取り扱いがあります。
送料は無料のところもあれば有料のところもあります。
商品の安さに惑わされず、送料の有無も確認してお買い求めくださいね。
PUIPUIモルカっち以外にいろいろなキャラクターとのコラボ商品もあるようです。
初代たまごっち誕生から25年。
さまざまな人気キャラクターとタックを組み、たまごっちは進化を繰り返してきました。
ストレス社会。
「チビモルカー」のお世話をして癒されてみてはいかがでしょうか。